全業種・全規模対応のDX導入支援

最小の投資で、
最大の効果を。
「失敗しないDX」
実装します。

AI活用 × 補助金活用で、コストを極限まで圧縮。

御社の「やりたいこと」をワンストップで実現します。

いろはTECが選ばれる3つの理由

圧倒的なコスト削減

最新のAI技術を活用した開発工数の削減に加え、補助金・助成金を最大限に活用。従来の開発会社では実現できない低コスト・高品質なシステム導入を実現します。

提案段階で「見える」安心感

「作ってみないと分からない」は過去の話です。ヒアリング内容を元に、AIを用いて超高速でプロトタイプ(試作版)を作成。本格開発の前に実際の動きを確認できるため、イメージのズレがなく、確実に役に立つシステムが手に入ります。

専門家による盤石の体制

システム開発だけでなく、社労士や中小企業診断士と連携。複雑な補助金申請の手続きから、PC導入、広告運用などの周辺業務まで、専門家チームが連携してサポートするため安心です。

料金イメージ

プロジェクトの規模・範囲・期間によって個別お見積もりとなります。
補助金活用前の概算イメージとしてご参照ください。

おすすめ

プロジェクト型
(一括開発・導入)

※補助金対象となるケースが多いプランです

業務ヒアリング・要件定義・設計・開発・テスト・導入支援までを含んだ「一式」でのご提案。フェーズを分けた段階的な開発も可能です。

月額保守・改善
(継続サポート)

※リリース後の運用を支えます

リリース後の微調整や機能追加、サーバー保守などを月額でサポート。専任のIT担当者がいない企業様でも安心して運用いただけます。

DX実装パックでできること

アプリ開発だけではありません。
企業の成長に必要なITインフラ・設備・販路まで丸ごとサポートします。

開発・制作・デジタル化

  • 業務アプリ・システム開発

    現場特有の業務フローに合わせたオリジナルツール

  • Webシステム・HPリニューアル

    集客だけでなく、採用や予約管理など機能付きHPへ

  • アナログ業務のデジタル化

    Excel・紙のクラウド移行、Google Workspace連携

設備・販路・周辺サポート

  • PC・機械設備の導入支援

    補助金を活用したハードウェア入替のアドバイス

  • 広告運用・販路拡大

    Web広告やEC化による売上アップ施策

  • 補助金・助成金申請サポート

    社労士・診断士と連携した確実な申請体制

専門家連携による「安心」のサポート体制

システム面だけでなく、社労士・中小企業診断士等の専門家と連携。コンプライアンス遵守や補助金要件を満たした、リスクのない導入計画を立案します。

導入までのステップ

現場の声を聞き、その場ですぐに解決策を考える。
圧倒的なスピード感で、あなたの会社の課題を形にします。

1

現場ヒアリング&
課題発見

経営者様だけでなく、現場の皆様からもお話を伺い、本質的な課題を抽出。「何が問題か分からない」状態でもお任せください。

Point
2

デモ版による
視覚的提案

AIを活用し、次回訪問時には「実際の画面イメージ」や「デモ」をご提示。完成形を見て納得してから契約できるため、失敗がありません。

3

実装・導入・
定着サポート

システム開発、機器導入、補助金・助成金の活用をサポート。マニュアル作成や研修も行い、現場が使いこなせるまで伴走します。

あらゆる業種・規模のお客様にご利用いただけます

建設・土木 小売・飲食 不動産 製造業 医療・介護 サービス業
  • コストを抑えてDX・システム化を進めたいが、予算が心配
  • 他社で「数千万円」と言われたが、本当にそんなにかかるのか疑問
  • システム会社と話しても専門用語ばかりでイメージが湧かない
  • 補助金を使いたいが、手続きが面倒でどこに頼めばいいか不明

「うちの業種でも大丈夫?」とお気軽にご相談ください。

導入事例

実際に「AI × DX × 補助金」を活用し、
業務効率化や売上向上につながった中小企業の事例をご紹介します。

A社(土木・建設)
従業員41名

▼ 課題

現場連絡がFAX・電話中心で、人員や車両の配置にムダが多発。情報が紙や黒板で分散し、その日の業務が終了しないと全体の進捗状況が把握できない状態でした。

★ 成果

オリジナル現場アプリを導入し、本部で進捗・人員・機材を一括管理。更に現場監督や担当者ごとに権限を渡し、全社員と状況共有することができるようになり、大幅に業務効率化が進みました。

B社(小売業)
従業員3名

▼ 課題

店舗販売に依存し、オンライン販路がなく、新規顧客獲得やリピーター育成が困難でした。

★ 成果

補助金・助成金を活用してECサイトのリニューアルと業務用PCを導入。SNSとの連携でリピーターが増加し、全国から注文が入る仕組みを構築しました。円安と国(JETRO)の支援により、海外販売に向けて準備をしています。

C社(不動産業)
従業員2名

▼ 課題

FAXやExcel、メールが中心で、担当者が不在だと取引の進捗が分からない状況でした。

★ 成果

GoogleWordspaceを導入し、情報共有化・バックアップ・セキュリティ対策・AI活用・電子署名など通常業務の業務効率化が一気に進み、削減された時間で、お客様との接客時間や物件管理や広告など、業務に集中することが可能になりました。

なぜ「今」なのか?
補助金とAIが変えるビジネスの形

投資のハードルを下げる

「DXは高い」という常識が変わりました。国や自治体の補助金・助成金を活用することで、実質的な持ち出しを大幅に抑えることが可能です。当社では申請の可否判断からサポートします。

AIで工数を削減する

開発工程自体にAIを活用することで、従来の「人月計算」による高額な開発費を圧縮。さらに、納品後のシステムにもAIを組み込めば、日々の単純作業からも開放されます。

よくある質問

Q. 予算がどのくらい必要か分かりません。

A. 初回相談時に、ご要望と活用可能な補助金・助成金を整理し、ご予算に応じた複数のプランをご提示しますのでご安心ください。

Q. まだ「DXスターターパック」を受けていませんが、申し込みできますか?

A. はい、可能です。課題が明確な場合は実装パックからスタートできます。状況に応じて最適な進め方をご提案します。

Q. 専門的な知識がなくても大丈夫ですか?

A. 全く問題ありません。専門用語を使わず、現場の言葉で会話いたします。また、デモ画面を見て判断いただけるため、ITに詳しくなくても完成イメージを共有できます。

Q. 人気のある補助金と助成金はなんですか?

A. 助成金では業務改善助成金です。最大600万円の支援があります。補助金では小規模事業者持続化補助金です。最大250万円の支援があります。他にも今年新設された新事業進出促進補助金(最大9000万円)や中小企業省力化投資補助金【一般型】(最大1億円)がおすすめです。金額の大きな補助金の申請は、ハードルが高いため、弊社と連携する中小企業診断士等のサポート支援をおすすめしています。

DX実装パック
導入・申し込み方法

1. オンライン無料相談で、現状と「やりたいこと」を整理

「何から手をつければいいか分からない」という状態でも大丈夫です。現在の業務フローや課題、目指す姿をヒアリングし、DXの方向性を一緒に整理します。

2. 貴社に最適なプランと概算お見積りをご提案

ヒアリング内容をもとに、活用できる補助金の選定から、導入するシステム・ツール、スケジュールまで、貴社に合わせた具体的なプランをご提案します。

「まずは話を聞いてみたい」「補助金が使えるか知りたい」と感じた方は、
オンラインの無料相談へお進みください。
※無理な営業は一切いたしません。