中小企業を、しなやかに強く。
「最小の投資で、最大の成果を実現する新しい企業成長モデル」
DXと人材育成の力を組み合わせ、限られたリソースを最大限に活かしながら、中小企業とそこで働く人々の豊かさを共に育む仕組みをお届けします。
会社概要

会社名 | いろはTEC |
事業形態 | 個人事業主 |
スタッフ | 6名 |
事業内容 | ・DX推進 ・人材育成 ・補助金・助成金のサポート ・外注化・販路拡大・事業拡大支援 ・地方創生プロジェクト ・HP・SNS制作・運用 ・システム・アプリ開発 等 |
設立 | 2023年5月 |
事務所 | 〒732-0814 広島県広島市南区段原南1-1-16-601 |
津山事務所 | 〒708-0051 岡山県津山市椿高下117(ひととば津山) |
TEL | 旧:050-8888-5211 → 新:050-1314-6248 |
営業時間 | 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く] |
代表挨拶

山下英之
Hideyuki Yamashita
1970年広島生まれ、福岡大学卒業。
20年以上にわたり不動産業界でシステム事業と社会課題の解決の両立を実現してきました。不動産システムを活用した空き家対策、中古住宅流通促進、災害支援住宅など、自治体と連携した社会価値創造型の事業開発を推進。子会社設立・運営では事業統括として金融・保険・メディアとの事業提携を実現し、多角的な事業展開を支えました。
コロナ禍では全社DX推進と人材育成を主導し、クラウド導入、リモートワーク体制構築、KPI管理の定着によって3年間で営業利益・営業利益率を4倍以上に向上させた実績があります。
ChatGPTの可能性に着目し、2023年5月にいろはTECを設立
中小企業が限られた経営資源を最大限に活かし、「最小の投資で最大の成果」を実現するDX戦略をご提案します。私たちは単なるシステム導入ではなく、企業の事業課題を深く理解した上で、以下の価値を提供します。
戦略的DX推進:AIやクラウドを低コストで安全に導入し、業務効率化と新たな顧客体験を創出
実践的人材育成:AIを有効活用できる社内人材の育成とマネジメント力強化
成長加速支援:補助金・助成金の活用支援、業務のアウトソーシング戦略の構築
地方創生プロジェクト:地域のデジタル化とリモートワーカー誘致による地域活性化
私たちのコンセプトは「中小企業を、しなやかに強く」。企業の課題やビジョンに合わせた最適なプランを組み合わせ、「しなやかに強い」企業づくりをご一緒に実現します。
【ウェブサイト】https://irohatec.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/irohateclab/
【Facebook】https://www.facebook.com/110012585427090
業務履歴
システム事業 (2000~2023年) | 〇不動産システムの開発及び運営 企画立案、要件定義の作成、外部ベンダーとの調整、予算・進捗の管理、プロトタイプのテスト等 運営:PC会員のサポート(不動産会社約2,000社) ○他社システムとの連動及び運営 全国版大手不動産サイトとの連動(5サイト) 全国版空き家・空地バンクサイト連動(2サイト) ○行政連携事業 中古住宅流通促進システム(国土交通省支援事業) 県版空き家バンクシステム(2サイト) 市町版空き家バンクサイト(多数) 賃貸型応急住宅システム |
関連子会社設立・運営 (2007~2023年) | 設立時の定款・事業計画・社内諸規程等の作成 株主総会・取締役会の運営 監査、決算、税務調査立会(事業主として) 新株発行、株式譲渡、株主配当 ◯提携事業 金融・保険・テレビ・新聞等 |
DXの推進 (2019~2023年) | クラウドサービスの導入による情報共有化 勤怠管理システムの導入及び給与計算等のアウトソーシング Web会議及びテレワーク、フリーアドレスの導入 インボイス制度及び電子帳簿保存法の対応 KPI・PDCAの導入 デジタル人材の育成 |
資格 | Microsoft Azure Fundamentals 情報セキュリティマネジメント ITパスポート Microsoft Windows NT Server4.0の実装及びサポート Microsoft Windows NT Workstation4.0の実装及びサポート 企業におけるMicrosoft Windows NT Server4.0の実装及びサポート CAD利用技術者2級 日商簿記3級 |
無料サービス
ご質問などお気軽にお問い合わせください。

募集中
ご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
サービス内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください。無料相談も承っております。